ぺシぺシの効果。

いよいよ平昌オリンピックが近づいてきましたね。

 

今回のブログはオリンピックというワードだけで強引に結びつけちゃうのですが、

皆さんは陸上や水泳の選手たちがスタートの前に、‘‘ぺシぺシ”自分の体を叩く姿を

見たことがありませんか?

 

気合い入ってるな~って思いますよね。

 

もちろんオリンピックレベルの選手であれば、

なぜ叩くのかわかってやっているとおもいますが、

実は気合いを入れる為だけにやっている訳じゃないんですよ。

人間の筋肉は常に収縮や弛緩を繰り返すことによって

関節運動をし体が動いています。

 

人は体を叩かれた瞬間に「キュ」と引き締まりますよね?

その時一瞬、筋肉が収縮をおこしています。

 

スポーツは特に筋肉の収縮を繰り返しますから、競技スタート前に叩くことによって、

脳にこれから収縮運動することを教えスムーズな収縮運動を促しているのです。

 

これは、ケガの予防にもつながることになるので

特に短距離選手等の一瞬で力を出しきるスポーツをやっている方には

競技スタート直前のルーティンとしておすすめですよ。

 

気合いを入れるついでにやってみてください。

関連記事

  1. かかとが痛む

  2. 温活エクササイズ!

  3. 交通事故に遭い駒込駅・巣鴨駅周辺で病院をお探しの方へ

  4. シワ対策!

  5. いよいよ始まりました。

  6. 学生の肩こり